top of page
​サポーター&部員募集!

「放課後くりえいてぃ部」とは?

企画・デザイン・演劇・音楽まで、みんなの得意を利用して一緒に"ものつくり”を行うプロジェクト。

現在は神戸市長田区にある「ふたば学舎」を拠点に、お化け屋敷を作ったりしています。

​どんなことができる?

​​年に4回、ふたば学舎を使って"クリエイティブなプロジェクト”をします。

​バンドの音楽イベントや演劇、脱出ゲーム、イラスト展示など、種類は問いません。

ふたば学舎を利用して「やってみたい」と思うことをサポートします。

​部員

​放課後くりえいてぃ部の部員として所属していただきます。1ヶ月に1回のミーティングの出席(任意)と”ものづくり”の企画や運営を行っていただきます。

​部員条件:中学生~大学生

参加費:無料

​活動拠点:ふたば学舎(神戸エリア)

​サポーター

​放課後くりえいてぃ部のサポーターとして所属いただきます。公式LINE等で案内するイベント時のボランティアスタッフを中心にお願いすることがあります。

​部員条件:大人

参加費:無料

​活動拠点:ふたば学舎(神戸エリア)

部員として所属した場合、どういう形で関わりますか?

​年に4回(6月・9月・12月・3月を予定)何らかのプロジェクトをお披露目します。

それぞれ2か月前にミーティングを開き、フォームに入力していただいたやりたいことを中心に、内容を決定したのち、お披露目に向けて無理のない範囲で活動をしていただきます。長期的にはレポートや広報活動などの協力も予定しています。

​ミーティングやイベント参加は必ず参加する必要がありますか?

​いいえ。任意です。ものづくりのプロジェクトはダンスや演劇、音楽など多岐にわたります。まずは自分の興味がある分野だけゲストとしての参加でも構いません。

一人で参加するのは不安なので、友達と参加してもよいですか?

​はい、大丈夫です。例えば、音楽企画の持ち込みを狙ってバンドメンバーで参加していただく等も可能です。

​神戸に住んでないといけませんか?

いいえ。場所の制限はありません

​学生でないといけませんか?

​はい。部員の条件は学生に限定させていただいています。

​お金はかかりますか?

​ふたば学舎を利用してプロジェクトを進めるにあたって会場費や材料費を請求することはありません。

bottom of page